iモードのメールアドレスをDSDSのスマホから使える様にする

2018年3月23日スマートフォン関連Android,DSDS,FOMA,mineo,MVNO,Zenfone4 Max Pro,スマートフォン

DSDS端末のZenfone4 Max ProでFOMA回線を使える様にする」からの続きです。

FOMA回線をDSDS端末で運用する場合の事前準備は元記事の方でまとめています。

DSDS端末を使う際、一番悩んでいたのがiモードのメールアドレスでした。

Gmail等に変え、その事を連絡すれば良いだけの話です。

でもこういう変更の連絡を20代まではとても気楽に出来ていました。でも最近は特に連絡していない人へ急に連絡をするの、どうにも色々な負荷がすごいんです。

連絡せずバッサリ切ってもいいのですがそれもなにかイヤ。どちらを選べず踏ん切りもなかなか付きませんでした。

そんな二の足を踏んでいたDSDS化ですが、iモードのメールアドレスをSPモードに移行し、マルチデバイス化する事でメールアドレスをそのまま継続利用する事ができました。

無事解決となったのでその設定方法をまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

やること

このマルチデバイス化ですが簡単に言えばiモードのメールアドレスをWebメールとして使える様にしてやる、という作業です。具体的にやる事は3つになります。

  1.  SPモードを使える様にする
  2.  iモードのアドレスをSPモードのアドレスに移行する
  3.  SPモードのメールをマルチデバイスで使える様に設定する

ここからその方法は

FOMAで使っているメールアドレスをスマホで着信させる設定方法

を参考にしました。

上記サイトをご覧頂くと作業はすぐ完了すると思いますが、3つ目のマルチデバイスの設定はFOMAスマホ等のFOMA回線でSPモードの設定が出来る端末が必須です。

この時の端末はAndoroidのバージョンが4.0以下ではアクセス出来ません。

そして上記サイトの説明はAndoroid4以降が搭載されたFOMAスマホでのみ可能です。

古いAndroidだと後述する対処方法が必要です。対処後は上記サイトの設定で操作ができる様になります。

SPモードを使える様にする

これはドコモショップまたはMyDocomo(PC可)から契約変更するだけです。

MyDocomoですとログインした後の「ホーム」から画面中程にある「その他のお手続きはこちら」のボタンをクリックします。

その後メニューがずらっと出てくるので画面真ん中右側にある「SPモード」の枠の中に「SPモード(iモード契約可)」のリンクがあるのでクリックすると契約を変更することが出来ます。

月額が¥300-新たに増えて合計で¥600-になる様な表記ですが、実際は半額の割引があるので今まで通りの¥300-となります。

iモードのアドレスをSPモードのアドレスに移行する

これもMyDocomo(PC可)から設定可能です。

MyDocomoからですとログインした後の「ホーム」から上部メニューにある「設定(メール等)」のボタンをクリックします。

その後「メール設定(迷惑メール設定など)」のボタンをクリック、「各種設定・確認」のボタンをクリック、「アドレス確認」のボタンをクリックするとメールアドレスの入替が可能になります。

SPモードのメールをマルチデバイスで使える様に設定する

ここからはスマホからマルチデバイスの設定を行います。これはFOMAのSIMを入れたFOMAスマホでのみ操作できます。

このFOMAスマホはこの設定時のみ必要です。

私は秋葉原の店頭でAQUOS PHONE SH-12Cのジャンクを¥1,000-で購入しました。またネット通販だと¥3,000-位から始まりあまり安いのは無い様です。

Andoroid2系での対処方法

私が確保出来たAQUOS PHONE SH-12CはAndoroid2系の機種でした。

この機種はdメニューにアクセスができません。さらにGoogle Playも使えません。

その為「Opera Mobile Classic」で検索し、以下リンク先にある公式のダウンロードサイトからapkを取得してインストールしています。

またapkのダウンロードはmicroSDカードを入れておかないと容量が足りない場合があるのでご注意ください。

Opera Mini & Opera Mobile – Download:
https://www.opera.com/mobile/download/versions/

Opera Mobileのインストールした後、User Prefsを変更してSPモードからdメニューにアクセスします。

User Prefsの設定は以下のリンク先を参考にしました。

[ドコモメールをSIMフリーiPhone4sで使う(Android 2.3でも使えそう)-IT技術者で国際協力していこう。]

Android2.3.4でドコモメール - 社会人まであと1年

回線切り替えのタイミング

このダウンロード等はWi-Fiで操作可能です。ですがログインする前後からはドコモの回線からでないとアクセスできません。

誤ってWi-Fiのまま進めるとエラーになり最初の画面に戻ります。

回線を切り替えるタイミングを誤るとパケット代を余計に取られます。

一回間違えるとパケホと同じ位の金額を取られるので、予めパケホかパケホダブルに契約を変更された方が良いと思います。

ここまでの設定が終わればPCやスマホのブラウザからどこもメール(ブラウザ版)にアクセスできる様になります。

マルチデバイス化した後、DSDS端末で受け取れる様にIMPA対応のメーラーでプッシュされる設定までがワンセットの様です。

ただ私の場合はパケットを少しでも喰いたくない事と必要に応じPCで見ればいいので設定していません。

おわりに

まぁ、面倒くさいです。

古いiモードの仕組みをどうにかしよう、という話なのでどうしても面倒くさくもなりますね。

ここからは余談というか愚痴というかやってる事の細かい話です。

iモードのイメージとしては社内などのLANやパソコン通信等、閉じたネットワークです。そのネットワークをインターネットに一部接続する事でメール等のやりとりが出来ているのですが、iモードのネットワーク内にあるメールサーバーには外からはアクセスできない仕組みになっています。

SPモードのイメージとしてはインターネットプロバイダーのインターネットへの接続役です。ですのでiモードの様な専用回線で無く、SPモードと呼ばれるプロバイダに接続できればそのサービスを利用できる仕組みになっています。またSPモードはインターネット上にあるのでGmail等の様にブラウザからもアクセスできる仕組みになっています(これもやっとこさ実装されたのですがその辺気になった方は別途お調べください)。

つまり外から接続できないiモードのアドレスを外から接続できるSPモードのアドレスと交換すればiモードのアドレスで外から接続できる様に出来る訳です。どちらもドコモのネットワークにあるのですが、ネットワーク的には別の場所にあるのでこんな面倒臭い手続きをする必要があります。

そして不満です。ID、PASSが分かれば誰からもアクセスできてしまう事になりますので、マルチデバイス不許可が標準設定な事、そしてユーザーがデバイスから設定してやる必要がある事はセキュリティ的に理解できます。

ですが個人情報ダダ漏れになりうるMydocomoがインターネット経由で使用できるのに、なぜこのマルチデバイスの設定だけがドコモ回線からのみ設定可能になっているのかまったく理解出来ません。

単にサーバーを外に出すの大変だからやらない、という会社の都合だろうな、って事で理解しています。決してそれがよいとは思ってませんけど。

レクタングル

スポンサーリンク