UEFI環境下で光学ドライブからブートする方法
会社の検証用に新しくWindwos8.1を搭載したPCを入手。
久しぶりに自作系パーツで作られたPCなので各所をそれなりにチェックした際、UEFIから光学デバイスでブートする必要がありました。ついでなのでその設定方法についてまとめてみます。
目次(Contents)
BIOSからUEFIへ変わってる
今はBIOSからUEFIに変わっているのですね。
Windows7を入れて検証しようと思ったんですが、UEFIから光学ドライブでブートさせる方法が分かりませんでした。
これだけ分からなかったのもWindows8を初めて触って、電源切ろうとして悩みまくった時以来ですね。
UEFIで光学デバイスから起動する設定
UEFI環境下で光学ドライブからブートできる様にするには以下。結構手間かかります。
- UEFI設定画面に入る(メーカーによるが電源オンと同時にF2かdelキー連打しとけば大体入れる)
- どっかにある「Secureboot」を「enable」から「disable」にする
- 「save&exit」みたいな記述の所を選択し「yes」を選ぶ
- 再起動がかかるのでF2かdelキー連打し続ける
- また設定画面に入って「OStype」を「OtherOS」に変更する
- 「save&exit」みたいな記述の所を選択し「yes」を選ぶ
- 再起動がかかるのでF2かdelキー連打し続ける
- またまた設定画面に入って起動デバイスの優先順位を変更する
おわりに
UEFI、便利なんだか不便なんだか分かりませんが、マウスが使えるのは楽ですね。
本筋からずれますがWindows8について思った事をちょっとだけ。
わかんない人が何かやらかす率は格段に下がったと思いました。でも分かる人が設定変えたい時がとても面倒だったり、どうにも使いにくくてWindows8は鬼子な感じが拭えません。
さらにタブレットモードだと私は指が太いのでウインドウの×が押せないのが最大の悩みです。ハード性能もありますが、押した所と違う場所でタッチを感知するし、いくら補正しても直りませんでした。
でもWindowsがタブレットで使えるのは便利なので、もう少し使い勝手良くなって欲しいですね。