キッズケータイ 富士通 F-03J レビュー スマートフォン連携編

スマートフォン関連

キッズケータイのF-03Jを購入したんですが、思ってた以上にいいですねコレ。

今回はこれまでのキッズケータイにはなかったスマートフォンとの連携と連携アプリについてまとめています。

外観については「キッズケータイ 富士通 F-03J レビュー 外観編」にまとめています。

本体の設定関連は「キッズケータイ 富士通 F-03J レビュー 設定編」にまとめました。

スポンサーリンク

スマートフォン連携について

このF-03Jは保護者がつかっているであろうスマートフォンとキッズケータイを接続して便利に使うため「親子のきずな」というアプリがリリースされています。公式サイトはこちら。

親子のきずな
https://www.fmworld.net/product/phone/f-03j/kids-mimamori/

スマートフォンはAndroidとiOSのどちらでも利用可能ですが、Bluetoothで接続するのでF-03Jとスマートフォン共にBluetoothを有効にしておく必要があります。アプリ起動前に有効にしないといけないのですが、事前のペアリングが不要なので接続自体は至って楽でした。

ちなみに起動画面はこんな感じです。すごいあっさり。ここから右上の歯車アイコンをタップすると各編集画面に移動できます。

キッズケータイ 富士通 F-03J レビュー スマートフォン連携編 起動画面

このアプリで電話帳や本体等の設定が行えるのがいたく気に入った所だったりします。

編集できる項目と画面

起動画面の右上にある歯車アイコンをタップすると、こんな設定画面が表示されます。

キッズケータイ 富士通 F-03J レビュー スマートフォン連携編 設定画面

ここから設定したい項目をタップすると各機能の設定画面に進みます。電話帳は名前と電話番号が設定できます(が、もう登録してるので画面は割愛します)。

目覚ましも直接設定可能です。これも本体から設定できる事と違いは無いのですが。

キッズケータイ 富士通 F-03J レビュー スマートフォン連携編 目覚まし設定画面

定型文の編集画面

定型文も設定できます。本体で設定する場合と異なるのが、子供用定型文と大人用定型文を同時に閲覧できる点です。下にスクロールすると大人用定型文が表示されます。

キッズケータイ 富士通 F-03J レビュー スマートフォン連携編 定型文設定画面

本体で設定する場合は子供用か大人用のどちらかを表示する様になっています。まぁ同時に表示する事になんのメリットがあるかよく分かりませんが。

また定型文入力は当然ながらスマートフォンの入力方法になります。これは電話帳も同様です。あの小さい物理キー操作から解放されるこの機能がF-03Jを買った理由の一つでもあります。

キッズケータイ 富士通 F-03J レビュー スマートフォン連携編 定型文入力画面

あんしんセットの編集画面

防犯ブザーの動作オンオフ、動作時に連絡する先やGPS通知のオンオフなどを設定できる画面です。

キッズケータイ 富士通 F-03J レビュー スマートフォン連携編 安心セット設定画面

これも当然本体で設定できるのですが、本体だと「ブザー音」「ブザー連動電話発信」「ブザー連動発信先」「通話中ブザー音」がすべて個別のメニューになっています。

アプリ上では一覧で確認と設定が出来るので視認性もいいですし、設定も用意なのでとても便利な機能だと思います。

が、自分の受け専ケータイとして使うから全部オフなのを確認する以外の使い道は無いんですけどね。

みまもり機能は便利かも

またこのアプリ、F-03Jが10m以上離れるとアラートを出す「みまもり」の機能があります。両方のデバイスでBluetoothがオンの状態で起動画面の「みまもり」をオンにすれば有効になる機能です。

キッズケータイ 富士通 F-03J レビュー スマートフォン連携編 起動画面

端的に言えばF-03JがBluetoothの通信範囲外になったら教えてくれるわけです。見通し距離で10mですから持たせた子供がどっか行ったらすぐ電話かけるなり、GPSで位置確認したりと色々便利な機能だと思います。

また大人が使う分にも本体サイズが小さいので「あれ?どこやったっけ?」問題を解消するのに使えるかもしれません(私は使ってませんけど)。

他にもIoTデバイスの追加が必要ですが、「おかえり」機能もあります。親のスマートフォンと連携済のIoTデバイスの近くにF-03Jが来ると通知が来る機能です。玄関などにデバイスを置いておけば帰宅が分かる、と言う仕組みになっています。

親等の見守る側からすると「みまもり」も「おかえり」もかなり良い機能だと思いました。特に「おかえり」はちゃんと帰ってきた事が分かるので、ものすごい安心感に繋がると思います。

ただ大人が自分用に使う限りは不要かなぁ。あ、一人暮らしなら自分に「おかえり」の連絡するという使い方もアリかもしれませんね(やりたいとは思わないけど)。

おわりに

都合3回に分けて見てきたF-03Jですが、FOAM回線の受け専して使い分にはこれ以上無い位に満足できる機種でした。もっと早い内に変えておけば良かったと思っている位です。

iモードメールが扱えない点が問題無い方で、FOMA回線が使える端末を探している方には候補として是非検討に加えて欲しいと思います。

ちなみにこの記事作成時点(2019/10/11)に新しいキッズケータイとして「SH-03M」が発表されました。スマートフォンに寄せた事で使い勝手はより上がった印象を受けます。ですがeSIMな為、FOAM端末として使う事ができません。

もしかするとFOMA SIMが使える最後の機種になるのかもしれません。

キッズケータイ 富士通 F-03J レビュー 外観編」と「キッズケータイ 富士通 F-03J レビュー 設定編」もよろしければどうぞ。

スポンサーリンク

スマートフォン関連

Posted by たーさん