ブログのアイキャッチ画像にPS4のギャラリーアイコンがちょうどいいがASP使うなら著作権の問題を考慮する必要あり
(2019/4/9追記)
ゲームの画像をキャプチャーした物は著作権に抵触する可能性が非常に高いです。
ASPを利用する際、実際に審査に落ちたのですべて外しています。詳細は「楽天リンクシェアの審査に落ちたたった一つの明確な理由」にまとめました。
大して意味ないのかもしれません。どちらかというと自己満足なのでしょう。でもやりたかったんです。
ゲームの記事についてだけですがブログカードの画像を差し替えました。 画像を今までの適当な文字の物からゲームのアイコンに変更しています。
一通りの差し替えが完了しました。一覧で見ると見栄えが結構変わったのでやってよかったと思います。
ちなみにですが、今回PS4のキャプチャーギャラリーをキャプチャした画像から各タイトルのアイコンを切り出して使っています。ブログカードも正方形、ギャラリーのアイコンも正方形なのでちょうどピッタリでした。
改めてギャラリーを見ていると、こうやって記事を書く前には「GRAVITY DAZE」のVITA版とPS4版両方をやり込んだ事も思い出しました(が、細かい所思い出せないのでまとめませんが)。
今後もこうやってチョイチョイ手を入れて行きたいと思います。
レクタングル
スポンサーリンク
関連記事
2017年3月20日付でアクセス数の多い記事について[運営報告]
Google analyticsを見てみたら、一番アクセスが多いのが「Windo ...
他記事と関連性が薄かったりアクセス少ないゴミみたいな記事は非公開にしてリライト後に再公開するのが一番いい
タイトル通りでしかないのですが。 過去のブログから移行してきた記事のうち、特に過 ...
Amazonアソシエイトのイージーリンクを指定箇所へランダム表示させる方法
Amazonアソシエイトのウィジェットは2018年7月以降のChromeだと自動 ...
Googleの検索結果にこのサイトが表示されるかの実験したらタイトルの付け方が重要だと認識した件
素直に言いますが、絶対的にアクセス数がありません。2019/2現在、月間6,00 ...
ブログのメンテナンスや方針の検討を実施(そしてリライト超重要)
タイトルと検索結果について確認した所、どうしようも無いタイトルばかり付けていた事 ...