HDDのC5エラー

HDDも放置するとデータが消えるからたまには・・・と火を入れたらC5エラーが5個位出てて。 古いモデルだしもうダメかなーとも思ったけどC5だからハード的に問題なければエラー消えるは ...
2017年3月20日付でアクセス数の多い記事について[運営報告]

Google analyticsを見てみたら、一番アクセスが多いのが「Windows10のhomeをリモートデスクトップのホストにする方法」の記事だった。 Windowsで提供され ...
Sphinxの画像で当たり前なんだろうがはまった事

たったこれだけを解決するのに3日かかったんですけども。 どうやってもSphinxで画像の表示ができなかった。一番簡単な書き方がこれだそうで、ユーザー数の問題もあってかこれ以上の情報 ...
redmineのインストールは壊滅的にわかりにくいがSphinxも大概だな

お仕事でredmineを使用している。 すべての事柄をチケットとして記載するという、まぁ忘備録的な使い方。 起票と更新した内容は全てメールを飛ばす設定にしてGmailでも受信してい ...
WesternDigitalのRMA

WesternDigitalのRMAで3TBのHDDを出したわけよ。出した理由はSMARTでC5とC6エラー出てたんでフォーマットしたら悪化してくという、完全にダメなパターンだった ...